top of page


2027年春、新たに「二上保育園」が生まれ変わります。
この園を、子どもたちの育ちを支える新しい場所であると同時に、
保育者である私たち自身も“育ちあえる”場所にしていきたいと考え ています。
町山学園では、枠にはめたような保育を押しつけることはありません。
一人ひとりの個性を大切にしながら、職員同士が支え合い、
安心して力を発揮できるチームを何より大切にしています。


困ったときには気軽に相談できる体制があり、
学びたい気持ちには研修や資格取得をしっかりとサポートする制度で応えます。
また、年間140日以上の休日や、産休・育休の取得実績が整った環境のもとで、
自分自身の暮らしや人生もしっかりと大切にできる。
保育のプロとして、楽しく、確かな経験を積んでいける場所。
それが、私たちの目指す“職場”です。
大切な子 どもたちが毎日楽しく笑顔で過ごせるあたたかな園を
一緒につくって下さる方のご応募お待ちしています。
大切な子どもたちが毎日楽しく笑顔で過ごせる
あたたかな園を一緒につくって下さる方の
ご応募お待ちしています。
困ったときには気軽に相談できる体制があり、
学びたい気持ちには研修や資格取得をしっかりとサポートする制度で応えます。
また、年間140日以上の休日や、産休・育休の
取得実績が整った環境のもとで、自分自身の暮らしや人生もしっかりと大切にできる。
保育のプロとして、楽しく、
確かな経験を積んでいける場所。
それが、私たちの目指す“職場”です。
2027年春、
新たに「二上保育園」が生まれ変わります。
この園を、子どもたちの育ちを支える新しい場所であると同時に、保育者である私たち自身も“育ちあえる”場所にしていきたいと考えています。
町山学園では、枠にはめたような保育を押しつけることはありません。
一人ひとりの個性を大切にしながら、職員同士が支え合い、安心して力を発揮できるチームを何より大切にしています。
About Us
園について
「安心」
と
「新しさ」
が両立する、二上保育園の魅力
実績ある学園が運営する新しい園
運営母体である町山学園は、二上保育園のお隣でこれまで約60年にわたりまどか幼稚園を運営してきました。
さらに、まどか幼稚園は約10年前に幼保連携型認定こども園に移行しています。
これまで培ってきた経験とノウハウを活かして、安心して働ける体制が整っています。
区立小学校の校舎内に園舎設置(葛飾区初)
内部は壁で区切られ、保育園としての独立性を保ちつつ、小学校施設の一部を活用するなど、
保幼小連携の最前線に立てる環境です。
広々とした園庭も専用で確保
子どもたちがのびのびと遊べる専有の園庭があります。
新しい園舎と広々とした園庭で、子どもたちと一緒に“はじめて”を重ねられるのは、新園ならではの特権です。
実績ある学園が運営する新しい園
運営母体である町山学園は、二上保育園のお隣でこれまで約60年にわたりまどか幼稚園を運営してきました。
さらに、まどか幼稚園は約10年前に幼保連携型認定こども園に移行しています。
これまで培ってきた経験とノウハウを活かして、安心して働ける体制が整っています。
区立小学校の校舎内に園舎設置(葛飾区初)
内部 は壁で区切られ、保育園としての独立性を保ちつつ、小学校施設の一部を活用するなど、保幼小連携の最前線に立てる環境です。
広々とした園庭も専用で確保
子どもたちがのびのびと遊べる専有の園庭があります。
新しい園舎と広々とした園庭で、子どもたちと一緒に“はじめて”を重ねられるのは、新園ならではの特権です。

学校法人町山学園理事
町山 太郎
東京学芸大学大学院教育学研究科修了…
日本大学大学院総合社会情報研究科修了…
修士(教育)
博士(総合社会文化)
幼保連携型認定こども園まどか幼稚園…
関東学院大学…
玉川大学…
葛飾区私立認定こども園協会…
園長
非常勤講師
非常勤講師
会長



遊びを通して、心と体が育つ時間を
私たちは、「遊びを中心とした保育」を大切にしています。
乳幼児期において大切なのは、特定のことだけを繰り返すのではなく、
さまざまな経験を重ねること。
その中で、子どもたちは生きる力を身につけていきます。
子ども自身が選んだ遊びに夢中になれる環境を整え、
心と身体の発達を促すことを基本としながら、
保育者もその遊びに寄り添い、一緒に関わることで学びを深めています。
さらに、バランスよく集団での活動にも取り組めるようにし、
子どもたちの視野や経験の幅を広げています。
子ども自身が選んだ遊びに夢中になれる環境を整え、
心と身体の発達を促すことを基本としながら、
保育者もその遊びに寄り添い、
一緒に関わることで学びを深めています。
さらに、バランスよく
集団での活動にも取り組めるようにし、
子どもたちの視野や経験の幅を広げています。
私たちは、「遊びを中心とした保育」を
大切にしています。
乳幼児期において大切なのは、
特定のことだけを繰り返すのではなく、
さまざまな経験を重ねること。
その中で、子どもたちは生きる力を
身につけていきます。
Movie

町山学園では、「自分らしく、長く働き続けられる環境づくり」に力を入れています。
保育者一人ひとりの暮らしや将来も大切にしながら、安心して保育に向き合える体制を整えています。
Environment
働く環境
初年度から有給休暇 日
夏季休暇 日
20
5
年間休日
140
日以上
産休・育休の取得率
100
%
(復帰支援あり)
保育士向け特別支援あり
・研修 / 資格取得費用は全額法人負担
・困ったときにはすぐに相談できる管理職の体制
・私学共済(健康保険 / 年金)加入
・雇用保険 / 労災保険完備
キャリアアップ手当
年間約20万円(変動あり)
宿舎借上制度
上限82,000円/月
奨学金返済支援制度
上限20,000円/月

施設のイメージ

Comment
現職員の声

01
まどかハウス(保育園部門)
(幼稚園・保育園勤務を経て2022年4月よりまどかハウス勤務)
常に笑顔を心がけて保育をしていますが、迷ったり悩んだりすることも多々あります。そんな時、必ず職場の先生方が話しを聞いてアドバイスをして下さいます。
そんな温かい職場への感謝の気持ちを忘れずに、自分自身のスキルアップを目指し日々励んでいます。
まどかハウス(保育園部門)
(幼稚園・保育園勤務を経て
2022年4月よりまどかハウス勤務)

02
まどか幼稚園(幼稚園部門)
(昨年の新卒採用・2024年4月よりまどか幼稚園勤務)
子ども達の成長や何気ない反応に元気をもらったり、気付かされたり。2年目で悩むことばかりですが、個性いっぱいの子ども達を皆で見守っているという安心感の下、先輩方に支えられ学びと喜びにあふれた毎日を過ごしています。
まどか幼稚園(幼稚園部門)
(昨年の新卒採用・2024年4月より
まどか幼稚園勤務)
Requirements
募集要項
保育部門
保育士(正職員):月給 234,100円~
保育士(パート):時給 1,400円〜
看護師(正職員):月給 310,000円〜
看護師(パート):時給 1,900円〜
栄養・調理部門
栄養士(正職員) :月給 230,000円〜
調理スタッフ(正職員):月給 220,000円〜
調理スタッフ(パート):時給 1,300円〜
事務部門
事務(正職員):月給 220,000円〜
事務(パート):時給 1,300円〜
Q&A
よくある質問
A. 2027年4月の開園以降、二上保育園での勤務が本格的に始まります。
それまでは、系列の「まどか幼稚園・まどかハウス」で勤務していただき、保育のスタイルや園の環境に慣れていただく期間となります。勤務開始の時期や条件については、個別にご相談いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。A. 原則としてありませんが、希望があれば系列園「まどか幼稚園・まどかハウス」との連携勤務や異動の相談も可能です。
A. もちろん大丈夫です。復職を応援する制度や相談体制があり、周囲の職員もしっかりフォローします。
A. もちろん可能です。お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。
bottom of page